top of page
新井狼子
Roushi Arai
![]() 河童(猖狂不知・・・) 38 | ![]() 河童 54余食放行物或悪之 ペン画 制作 1974年 | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() 自己滅却・・・ 21一切煩悩の根本である自我を滅却すること。執着より脱却して融通無碍なること。 制作 2000年 サイズ 41×175cm | ![]() 母子の河童 57含徳之厚比於赤子 制作 1975年 | ![]() 空観 41現象は実在するものではないという考察。 |
![]() 円空仏 59龍頭観音像 制作 1997年 | ![]() 世界がほろびる日 102世界がほろびる日に風邪ひくなウィルスに気をつけろガスの元栓を忘れるな ベランダにふとんを干しておけ 電気釜は7時に仕掛けておけ | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() 葉書(7) 烏のゆめ | ![]() 葉書(6)ふきのとう |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() 親鸞上人和讃 14よしあしのもじをもしらぬひとはみなまことのこころなりけるを善悪の字知りがほハゑそらごとのかたちなり 制作 1981年 サイズ 62×180cm | ![]() 葉書(5)猫 | ![]() 葉書 猫 |
![]() 葉書(4) 烏 | ![]() | ![]() 自転車 40 |
![]() | ![]() 河童坐像(ちゃんちゃんこ) 17屎送尿著衣喫飯困来即臥愚人笑我智乃知焉(あしそうにょうじゃくえきっぱんこんきたればすなわちふすぐにんしょうがすなわちこれをしる) トイレに行って寒かったら着て腹がへったら飲んで食って、疲れたら寝るだけ。こんな私を愚人は笑うだろうが、智者はそれが本当だと知っている。『臨済録』より 制作 1996年 サイズ 41×175cm | ![]() 色即是空(不二山) |
![]() | ![]() 放哉句 44外はしぐれか 咳をしてもひとり サイズ 420×1085mm | ![]() |
![]() むきだしの命だけが・・・ 48純粋です 書家の書にはよいにつけ悪いにつけ何かがまじっています それがありません 計算がありません ろうぜきで無造作できまった空間は神秘です ムキだしのだけが輝いています 制作 1962年 サイズ 538×270mm | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() 扇子(心法無形) 74心法は姿・形がないが、全宇宙に通貫している。しかも心法は目の前にはたらき出ているではないか。『臨済録』より |
bottom of page